デジタルマイクロスコープを "観つける"【デジ観る】 » デジタルマイクロスコープの性能をメーカーごとに比較 » ケンコー・トキナー

ケンコー・トキナー

ケンコー・トキナーのデジタルマイクロスコープ

ケンコー・トキナーのデジタルマイクロスコープは、鏡筒の取り外しが簡単で、小型顕微鏡として持ち運び可能です。

また、透過LEDライトと反射LEDライトの2種類の光源ランプが搭載されています。

ケンコー・トキナーの製品を紹介します。

製品名 STV-451M II
価格 記載なし
倍率 50倍、100倍、200倍
測定項目 記載なし
画像連結機能 記載なし
出力形式 記載なし

ケンコー・トキナーのデジタルマイクロスコープの価格帯

ケンコー・トキナーの、デジタルマイクロスコープの価格帯は記載がありませんでした。

デジタルマイクロスコープは、必要なスペックに合わせて選ぶことが重要です。
研究対象や検査対象に対し必要なスペックを確認し、価格と性能のバランスをしっかり見極めてから購入しましょう。

本サイトでは、おすすめのデジタルマイクロスコープメーカーを紹介。製品の価格帯や性能を紹介していますので、自社に合った製品を見つけることができます。

ケンコー・トキナーの特徴

直営店での販売

ケンコー・トキナーは東京都中野区に直営店を構えている会社。専門スタッフによる営業が行われているため、デジタルマイクロスコープについて詳しい話を聞くことができます。

直営店では撮影スタジオのレンタルサービスや、製品の使い方に関するセミナーや講習会を行っているため、気軽に質問できる環境が揃っています。

ショールームも併設されており、新しい製品のラインナップを確認することができます。

デジタルカメラグランプリで多数の受賞歴

ケンコー・トキナーは、2019年のデジタルカメラグランプリにて、複数の製品で賞を受賞しています。(※)

デジタルカメラグランプリとは、「撮る」、「観る」、「残す」、「編集する」といった、デジタルイメージングにまつわるあらゆるソリューションを対象とした、デジタルイメージングの総合アワードです。

これらの知見を活かしてデジタルマイクロスコープを製作しており、計測時もストレスフリーなものを目指している会社です。

16社の取り扱いブランド

ケンコー・トキナーは自社ブランドのKenko以外にも、FUJIFILMやZEISSなど計16社(2021年9月3日時点)のメーカーの製品を扱っています。

カメラ周辺機器をはじめ、顕微鏡、双眼鏡、望遠鏡など、多岐にわたる光学機器が販売されています。

デジタルマイクロスコープの
選び方を見る

ケンコー・トキナーの会社概要

営業時間 9:15~17:30
定休日 土日祝
デモンストレーションの可否 不可
納入実績 記載なし
事業所 東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル
公式HPのURL https://www.kenko-tokina.co.jp/
本社の電話番号 03-6840-1105
求める条件に合う
デジタルマイクロスコープ3選
アクティブウェーブ MSX-1000
アクティブウェーブ MSX-1000

引用元:アクティブウェーブ公式HP https://www.activewave.co.jp/

製品価格:
エントリー仕様 
1,170,000円~

ハイエンド仕様 
3,760,000円~(※1)
選べる
レンズの数:
40種類以上
レンズの
倍率幅:
0~7,000
画素数:
~約500万画素
3D計測機能:
フレーム
レート:
56~75.7fps
光源:
LED、近赤外線反射ミラー付ハロゲンランプ
インター
フェース:
USB3.0 Micro B
ライカマイクロシステムズ
Leica DVM6
ライカマイクロシステムズ DSX1000

引用元:ライカマイクロシステムズ公式HP https://www.leica-microsystems.com/jp/%E8%A3%BD%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97/p/leica-dvm6/

製品価格:
5,624,000円~(※2)
選べる
レンズの数:
3種類以上
レンズの
倍率幅:
190~2,350
画素数:
1,000万画素
3D計測機能:
フレーム
レート:
37fps
光源:
LED
インター
フェース:
USB3.0 Micro B
オリンパス DSX1000
オリンパス DSX1000

引用元:オリンパス公式HP https://www.olympus-ims.com/ja/microscope/dsx1000/tilt-model/

製品価格:
エントリーモデル 
4,540,000円~(※3)
ハイエンドモデル 
7,723,000円~(※3)
選べる
レンズの数:
17種類以上
レンズの
倍率幅:
23~8,220
画素数:
記載なし
3D計測機能:
フレーム
レート:
60fps
光源:
LED
インター
フェース:
記載なし

※2021年9月3日時点で「デジタルマイクロスコープ」と検索して上位表示されたデジタルマイクロスコープメーカー25社を調査。同日時点での各社最新製品が、以下の条件に当てはまる会社を紹介しています。

   
おすすめデジタルマイクロ<br>スコープ2製品の比較を見る