デジタルマイクロスコープを "観つける"【デジ観る】 » デジタルマイクロスコープの性能をメーカーごとに比較 » ビジョンセンシング

ビジョンセンシング

ビジョンセンシングのデジタルマイクロスコープ

「遠赤外線マイクロスコープ」は、遠赤外線カメラと拡大レンズを組み合わせた高倍率タイプの顕微鏡です。

微小な領域の温度測定に適しており、最高倍率5倍・実効光学分解能9.8μm/ピクセルの熱画像が取得可能。非破壊検査にも使用できます。

熱負荷システムとの接続では、-40℃〜+80℃までの加熱/冷却と、室温~+600℃までの急速加熱に対応。静的温度状態、動的温度状態の両方で検証が行えます。

カメラの微調節機構を搭載したスタンドや簡易黒体熱源装置などのオプション用品と組み合わせることもできます。

製品名 遠赤外線マイクロスコープ(顕微鏡)
価格 記載なし
倍率 1~5倍
測定項目 平面測定
画像連結機能 記載なし
出力形式 USB

ビジョンセンシングのデジタルマイクロスコープの価格帯

ビジョンセンシングの、デジタルマイクロスコープの価格帯は記載がありませんでした。

デジタルマイクロスコープは、必要なスペックに合わせて選ぶことが重要です。
研究対象や検査対象に対し必要なスペックを確認し、価格と性能のバランスをしっかり見極めてから購入しましょう。

本サイトでは、おすすめのデジタルマイクロスコープメーカーを紹介。製品の価格帯や性能を紹介していますので、自社に合った製品を見つけることができます。

ビジョンセンシングの特徴

遠赤外線カメラや画像処理システムを提供

2008年に設立したビジョンセンシングは、遠赤外線カメラ事業や画像処理システムを提供する会社です。

遠赤外線カメラの開発・設計・製造販売(小ロットのみ)やカメラの受託開発、量産支援を行っており、画像処理や検査のコンサルティングも行っています。

夜間監視システムや遠隔監視システム、簡易サーモグラフィなどの納入実績があり、「画像」「検査」「赤外線」を3つの柱として事業を展開しています。

赤外線カメラの設計・製造実績が豊富

赤外線を使った機器を数多く提供してきた同社では遠赤外線カメラの開発に強みをもち、製品の設計支援やデータの作成などのサポートを行っています。2023年11月には「赤外線フェア2023」へ、12月には「国際画像機器展」へ出展しました。

遠赤外線・中赤外線カメラを中心にマイクロスコープ製品も取り扱っており、顕微鏡に適したレンズのラインナップが充実。希望する対物距離(ワークディスタンス)と倍率に合うレンズとカメラの組み合わせを提案します。

ビジョンセンシングの会社概要

営業時間 記載なし
定休日 記載なし
デモンストレーションの可否 記載なし
納入実績 記載なし
事業所 大阪府大阪市北区与力町1番5号 与力町パークビル5F
公式HPのURL https://www.vision-sensing.jp/
本社の電話番号 06-4800-0151
求める条件に合う
デジタルマイクロスコープ3選
アクティブウェーブ MSX-1000
アクティブウェーブ MSX-1000

引用元:アクティブウェーブ公式HP https://www.activewave.co.jp/

製品価格:
エントリー仕様 
1,170,000円~

ハイエンド仕様 
3,760,000円~(※1)
選べる
レンズの数:
40種類以上
レンズの
倍率幅:
0~7,000
画素数:
~約500万画素
3D計測機能:
フレーム
レート:
56~75.7fps
光源:
LED、近赤外線反射ミラー付ハロゲンランプ
インター
フェース:
USB3.0 Micro B
ライカマイクロシステムズ
Leica DVM6
ライカマイクロシステムズ DSX1000

引用元:ライカマイクロシステムズ公式HP https://www.leica-microsystems.com/jp/%E8%A3%BD%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97/p/leica-dvm6/

製品価格:
5,624,000円~(※2)
選べる
レンズの数:
3種類以上
レンズの
倍率幅:
190~2,350
画素数:
1,000万画素
3D計測機能:
フレーム
レート:
37fps
光源:
LED
インター
フェース:
USB3.0 Micro B
オリンパス DSX1000
オリンパス DSX1000

引用元:オリンパス公式HP https://www.olympus-ims.com/ja/microscope/dsx1000/tilt-model/

製品価格:
エントリーモデル 
4,540,000円~(※3)
ハイエンドモデル 
7,723,000円~(※3)
選べる
レンズの数:
17種類以上
レンズの
倍率幅:
23~8,220
画素数:
記載なし
3D計測機能:
フレーム
レート:
60fps
光源:
LED
インター
フェース:
記載なし

※2021年9月3日時点で「デジタルマイクロスコープ」と検索して上位表示されたデジタルマイクロスコープメーカー25社を調査。同日時点での各社最新製品が、以下の条件に当てはまる会社を紹介しています。

   
おすすめデジタルマイクロ<br>スコープ2製品の比較を見る